日本全国自由に旅する!夢のレンタカー回送ドライバー生活

本ページは広告、PR、プロモーションが含まれています

MENU

新潟県新発田市に避難指示発令!対象地域と避難場所はどこ?

大雨警報土砂災害の避難指示は全員強制か?罰則や避難命令との違いについて

大雨警報土砂災害の避難指示は全員強制か?罰則や避難命令との違いについて

 

2021年8月23日 7時54分に新潟県新発田市は大雨で土砂災害のおそれがあるとして、午前5時23分に「避難指示」を出しました。避難指示が出されたのは、松岡 138世帯 438人、荒川 140世帯 454人、上中山 124世帯 325人、山内 80世帯 216人、中々山 41世帯 106人、大槻 112世帯 366人、上赤谷 106世帯 221人、滝谷 81世帯 182人、小戸 83世帯 296人、田貝 59世帯 195人、万代 18世帯 47人、滝沢 43世帯 160人、月岡 34世帯 100人、月岡温泉 383世帯 856人です

「避難指示」は5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、市は危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。開設避難場所はどこでしょうか?

 

 

 

 

 

対象地域

松岡 138世帯 438人

荒川 140世帯 454人

上中山 124世帯 325人

山内 80世帯 216人

中々山 41世帯 106人

大槻 112世帯 366人

上赤谷 106世帯 221人

滝谷 81世帯 182人

小戸 83世帯 296人

田貝 59世帯 195人

万代 18世帯 47人

滝沢 43世帯 160人

月岡 34世帯 100人

月岡温泉 383世帯 856人

 

 

 

 

 

開設避難場所

  • 川東小学校校舎・体育館 新潟県新発田市下羽津1938 0254-22-9531
  • 旧本田小学校校舎・体育館 新潟県新発田市本田12 0254-22-9531
  • 旧松浦小学校校舎・体育館 新潟県新発田市法正橋39 0254-22-9531
  • 旧米倉小学校校舎・体育館 新潟県新発田市大槻4211-260 0254-22-9531
  • 豊浦小学校校舎・体育館 新潟県新発田市大伝465-2 0254-22-9531
  • 青少年宿泊施設(あかたにの家) 新潟県新発田市上赤谷2173 0254-22-9531

www.nhk.or.jp


 

 

 

大雨警報や土砂災害の危険がある場合に発令される避難指示はその地域の人は全員避難しないといけないのでしょうか?自宅内でも安全な場所なら避難とみなされるのでしょうか?避難指示は強制なのか任意なのか、また罰則があるのかなど調べてみました

 

 

令和3年5月20日から以前あった避難勧告は廃止になり避難指示に統一されました。内閣府(防災担当)消防庁では避難指示がでてレベル4避難指示になった場合は危険な場所から必ず全員避難が必要としています。また高齢者や障害のある人はレベル3で避難を開始してください

 

 

避難指示が出たら

避難指示が出たら

避難指示が出たら

避難指示が出た場合近くの小中学校や公民館に行くことだけが避難ではありません。「避難」とは「難」を「避」けること。下の4つの行動があります。

  1. 行政が指定した避難場所への立退き避難
  2. 安全な親戚・知人宅への立退き避難
  3. 安全なホテル・旅館への立退き避難
  4. 屋内安全確保

 

 

 

屋外に出ると更に危険がある場合は、必ずしも避難所に行く必要はありません。その場所が本当に安全かハザードマップで以下の「3つの条件」を確認し自宅にいても大丈夫かを確認することが必要です。

ハザードマップで以下の「3つの条件」

ハザードマップで以下の「3つの条件」

詳しい条件はこちら

①家屋倒壊氾濫想定地域に入っていないこと

②浸水深より居室が高い

③水がひくまで我慢が出来、水食糧などの備えが充分

※土砂災害の危険がある区域では立退き避難が 原則です

 

上記3点がクリアできればその場で避難とみなされます。また河川の氾濫などは急激に水かさが増す可能性があります。可能な限り早めの避難所への避難を心がけてください

 

 



この情報で、土砂災害が発生する危険性の低い場所にいる人までもが避難する必要はありませんが、危険を感じた場合には、たとえ避難指示が出ていなくても、躊躇せずに安全な場所へ避難するなど身を守る行動をとってください。ただし、外に出て避難することが、すでに危険な場合は、無理をしないで建物内にとどまり、上の方の階や、崖や斜面の反対側の空間など、少しでも安全なところに移動して身を守ってください。