日本全国自由に旅する!夢のレンタカー回送ドライバー生活

本ページは広告、PR、プロモーションが含まれています

MENU

LINEトークの画像や動画、韓国「LINEプラス」の社員が閲覧可

LINEトークの画像や動画、韓国「LINEプラス」の社員が閲覧可

LINEトークの画像や動画、韓国「LINEプラス」の社員が閲覧可

日本人の7割以上が利用しているといわれている無料通信アプリの「LINE(ライン)」で友達同士やグループでのメッセージをやりとりする「トーク」に投稿されたすべての画像と動画が韓国内のサーバーに保管されLINEの子会社「LINEプラス」の社員がいつでも閲覧アクセスできる権限を持っていることがわかりました。

 

 

 

 

プライベート写真も漏洩の危険

プライベート写真も漏洩の危険

プライベート写真も漏洩の危険

友人や恋人同士だけの秘密の写真や動画も管理担当の社員はアクセス可能な状態ということを知らずに利用してる人も多いのではと同社では、現行のプライバシーポリシー(個人情報に関する指針)の記述を見直す方針と共に、データを日本国内に移転する準備を始めているようです。現在は画像データーなどは韓国のIT大手ネイバーのサーバーに保管しているようでスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」の取引情報も一緒に置かれているようです。データは複数のサーバーに分散化する特殊な処理がなされており、アクセス権を持つ社員も具体的な画像内容は見られないとしていますが、実際のところ日本へ移す動きがあるということは何らかの問題があるのだとおもわれます

 

 

 

 

こうした運用の経緯についてLINEの舛田淳・取締役最高戦略マーケティング責任者は、「サーバー構築や費用の面で(日本と比べ)韓国の方が有利だった」と説明しました。 ラインでの規約には、国外に個人情報を提供するケースとして、「(インフラの構築・運用など)一部の業務を第三者に委託する場合があり、パーソナルデータの全部または一部を委託先に預託することがある」と記載しているようですが利用者はそこまで細かにチェックしていないのが現実のようです。

 

 

 

 

この記述について、LINEと経営統合したZホールディングス(HD)の中谷昇常務執行役員は、「利用者への説明の仕方として、自分の画像や動画が日本の外にいくとは想像しがたいと思う」と述べ、不備があるとの見解を示しめしました。その上で、指針を見直し、今年半ば以降にデータを国内移転する計画を進めていることを明らかにしました。

ZHDは、すでに明らかになった中国の委託先に日本のサーバーへのアクセス権を付与していた問題などを含め、政府の個人情報保護委員会に報告している。

 

平井卓也デジタル改革相

平井卓也デジタル改革相

平井卓也デジタル改革相は17日の衆院内閣委員会で、「個人情報保護委員会で十分に調査をし、不適切と判断した場合には訂正していくことが必要だ」と述べ菅義偉首相は17日、政府内でのLINE利用の見直しについて記者団に問われ、「見直しということではなくて、まず事実関係について確認している状況だ」と述べました。加藤勝信官房長官は会見で、「関係政府機関において事実関係を確認の上、適切に対応していくことになる」とコメントしています

 

LINEの個人情報管理に不備

LINEの個人情報管理に不備

LINEの個人情報管理に不備

3月16日に無料通信アプリ「LINE」の個人情報のに管理方法に不備が発覚しました。ラインでは中国にある関連会社にシステム開発を委託するなどした際に、中国人技術者らが日本のサーバーにある利用者の個人情報にアクセスできる状態にしていたことがわかりました

www3.nhk.or.jp

 

 

 

個人情報保護法

個人情報保護法

個人情報保護法

個人情報保護法では、外国への個人情報の移転や外国からのアクセスが必要な場合は利用者の同意を得るよう定めています。LINEの規約には「お客様のお住まいの国や地域と同等の個人データ保護法制を持たない第三国にパーソナルデータを移転することがある」などと明記していますが、個人情報保護委員会は、原則として移転先の国名などを明記するよう求めています。中国国内では「個人情報保護法」と名のつく法律は存在し ないため極めて危険な状態であったようです

 

 

 

 

安全よりコスト優先

安全よりコスト優先

安全よりコスト優先

LINEはプライバシーポリシーでそうした状況を十分説明しておらず、対応に不備があったと判断し政府の個人情報保護委員会に報告し、近く調査のための第三者委員会を立ち上げ、運用の見直しを行うとしています。LINEの親会社Zホールディングスの中谷昇常務執行役員は「プライバシーとそれを守るセキュリティーが第一であり、情報の取り扱いについてわかりやすく説明していくことが非常に重要であり、データの国外移転に関わることはより積極的な対策が必要であると認識しております。皆様に不安や心配をおかけし、誠に申し訳ございません」と謝罪しました。

news.goo.ne.jp

 

 

 

 

LINEからお詫び
本日、11/9(月) 14:32~14:52頃、LINEが正常に利用できない不具合が発生しておりましたが、現在すべての対応が完了し正常にご利用いただけます。お手数をおかけしますが再度お試しください。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

 

 

 LINE不具合発生原因

「LINE」システムの不具合によるものです。問題解決のため、不具合を確認した直後に問題を修正し、既に対応は完了しております。通信障害ではないようです

official-blog.line.me

pay.line.me