日本全国自由に旅する!夢のレンタカー回送ドライバー生活

本ページは広告、PR、プロモーションが含まれています

MENU

すい臓がんの発見率を劇的に向上させた「午後の紅茶ミルクティー」その理由は?

すい臓がんの発見率を劇的に向上させた「午後の紅茶ミルクティー」

すい臓がんの発見率を劇的に向上させた「午後の紅茶ミルクティー」

9月6日、すい臓がんの発見率を劇的に向上させた「午後の紅茶ミルクティー」と話題を呼んでいます。その理由はなんでしょうか?「午後の紅茶ミルクティー」でなくてはだめなのでしょうか?すい臓がんは、「暗黒の臓器」膵臓がんの早期発見の方法を模索していました。膵臓の超音波検査の精度が上がれば、膵臓をしっかりと診ることができます。

 

 

 

しかし、ネックになるのが胃袋の存在です。画像処理をする際に胃の部分がハレーションを起こして画像が白く飛んでしまうのです。そこで、ハレーションを防ぐために液体で胃を満たすことにしますが、さて、問題は「どんな液体で満たすか」ということだそうです。

 

 

いろいろな飲み物を試したところ、行き着いたのが「午後の紅茶 ミルクティー」だったそうです。の紅茶 ストレート」でもなく、「午後の紅茶 レモンティー」でもなく、「午後の紅茶 ミルクティー」だったそうです。

キリン 午後の紅茶 ミルクティー 500ml PET ×24本

新品価格
¥2,255から
(2021/9/6 16:05時点)

 

 

ペットボトルを1本程度飲んでもらってから超音波検査をすると、膵臓がしっかりクリアに映るようになったというのです。おそらく、カギを握るのは乳脂肪分なのでしょう。その比率が絶妙なのが「午後の紅茶 ミルクティー」だということです。

 

 

 

超音波検査は絶食でおこないますから、検査前にペットボトルを渡された患者さんは、おいしいおいしいとごくごく飲み干してくれるそうです。検査の結果、従来ではとても不可能だった小さな膵臓がんを見つけることができるようになりました。さらに、外科医をはじめ精鋭揃いのチームが組まれ、難しい手術をどんどん成功させています。

 

 

 

 


死亡数が多い部位

  • 男性 1位:肺 2位:胃 3位:大腸 4位:膵臓 5位:肝臓
  • 女性 1位:大腸 2位:肺 3位:膵臓 4位:胃 5位:乳房

 

罹患数が多い部位

  • 男性 1位:前立腺 2位:胃 3位:大腸 4位:肺 5位:肝臓
  • 女性 1位:乳房 2位:大腸 3位:肺 4位:胃 5位:子宮

 

 



国立がん研究センター検診研究部部長 中山 富雄さん
1964年生まれ。大阪大学医学部卒。大阪府立成人病センター調査部疫学課課長、大阪国際がんセンター疫学統計部部長を経て、2018年から現職。NHK「クローズアップ現代」「きょうの健康」、CBCテレビ「ゲンキの時間」などのテレビ番組や雑誌などを通じて、がん予防、検診に関する情報をわかりやすく伝える活動を行っている。
news.yahoo.co.jp