日本全国自由に旅する!夢のレンタカー回送ドライバー生活

本ページは広告、PR、プロモーションが含まれています

MENU

宇都宮中央女子高校校舎の窓ガラス1枚が割られる器物損壊事件

宇都宮中央女子高校校舎の窓ガラス1枚が割られる器物損壊事件

宇都宮中央女子高校校舎の窓ガラス1枚が割られる器物損壊事件

9月10日午前9時40分ごろ、栃木県宇都宮市若草2丁目2−46の宇都宮中央女子高校で校舎の窓ガラス1枚が割られているのをこの学校の教諭が見つけ110番通報しました。警察で器物損壊事件として捜査を進めています。誰が何のためにガラスを割ったのでしょうか?それとも何か事件が関係しているのでしょうか?

 

 

宇都宮中央女子高校

宇都宮中央女子高校は2022年から男女共学になる予定です。それを反対した反対運動でしょうか?それとも風が吹いて割れたのでしょうか。奇妙な事件が起きています。

 

 

 

ガラスが割れてた理由は何

第一発見者はこの学校の先生ですが、先生が割ってしまったのでしょうか?詳しいことはわかっていませんが、今のところ、けが人や盗難などの被害の情報はありません

 

 

男子生徒の前で下着のチェック

佐賀市立大和中学校で男子生徒と同じ場所でセーラー服の上着まくらせ女子の肌着確認

佐賀市立大和中学校で男子生徒と同じ場所でセーラー服の上着まくらせ女子の肌着確認

9月10日、佐賀県佐賀市大和町大字東山田3554−1の佐賀市立大和中学校で行われた1年生の服装検査で、男子生徒と同じ場所で女子生徒にセーラー服の上着をまくらせ、肌着の着用を確認していたことがわかり古賀健司校長は同日朝、校内放送で生徒らに謝罪し、検査方法を見直す考えを示しました。

 

 

大和中学校によると、検査は9月2日にあり、ホールに1クラスずつ男女をそれぞれ1列に並ばせて行った。女子はセーラー服の上着を自分でまくらせて女性教師が確認。男子はシャツの襟部分を自分で開かせて男性教師がチェックした。男女の間隔は約10メートルで、背中を向け合うように並ばせていた。セーラー服を大きくまくらせることはなかったという。

 

 

大和中は校則で肌着の着用を規定。1年生は目視で、2、3年生は口頭で確認していた。検査は年に7回程度あり、同じような方法で確認していた。小田信教頭は「生徒に嫌な思いをさせてしまった。配慮が足りなかった」と語っています。下着の色の指定がある理由は制服の上から透けないようにとの配慮のためだそうですが、そもそも上着をまくらないと分からない下着の色をチェックする意味があるのでしょうか?疑問の声が多数上がっているようです