日本全国自由に旅する!夢のレンタカー回送ドライバー生活

本ページは広告、PR、プロモーションが含まれています

MENU

緊急事態宣言地域へ保育園への「登園自粛」要請!都内自治体呼びかけ!目黒区、世田谷区

緊急事態宣言地域へ保育園への「登園自粛」要請!都内自治体呼びかけ!目黒区、世田谷区

緊急事態宣言地域へ保育園への「登園自粛」要請!都内自治体呼びかけ!目黒区、世田谷区

新型コロナウイルス感染拡大のため2度目の緊急事態宣言が発令されました。これに伴い東京都内の一部の区が保育園への「登園自粛」を保護者に求めています。自粛を求めている自治体は目黒区や世田谷区で、通常通り開園する場所もあります。現時点では自治体によって対応が分かれています。

 

 

 

世田谷区は1月12日から

世田谷区は2021年1月12日から「通常保育」を「規模を縮小した保育」にすると決めました。感染拡大防止と安全な保育の継続が難しいと判断し、可能な範囲での登園自粛の協力を要請しました。

1月7日(木曜日)に国より再度の緊急事態宣言が発令されました。区内の新型コロナウイルス感染者数は急速に拡大しており、区内保育施設においても感染報告が急増し、休園する園も発生しています。

区はこれまで「新しい日常における保育対応ガイドライン」を定め、感染防止を徹底した上で保育を実施してまいりましたが、今後の保育の状況を考えると、現在の通常保育では、感染拡大防止と安全な保育を継続していくことが難しいと判断いたしました。

そのため、感染状況に応じた保育の対応を一部改訂した上で保育対応レベルをレベル2に引き上げ、新型コロナウイルス感染症拡大防止対応を徹底した上で、区内保育施設等利用者に対して、登園自粛のご協力をお願いし、園運営を継続してまいります。

1 登園自粛のご協力をお願いする期間

令和3年1月12日(火曜日)から2月7日(日曜日)まで

2 保育料の取り扱いについて

(1)認可保育園等

児童の欠席理由にかかわらず、登園日数(利用日数)に応じて算定します。詳しくはこちらをご覧ください。

(2)認可外保育施設

昨年の登園自粛期間中と同様の取り扱いとなりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

※今回の登園自粛の協力のお願いについては、保護者の方の判断において登園を控えたり、 保育時間の短縮などご協力いただける可能な範囲でのお願いとなります。

【1月8日区通知:保護者の皆様へ】

国の緊急事態宣言を受けての保育施設の運営について


区保育認定・調整課によると、昨年8~11月の区内の保育施設での感染者数は月平均で10人以下だったが、12月は4倍以上に増え、1月に入ってからも増え続けているようです。担当者は「増加傾向が続く中で通常保育を続けるのは厳しい。ただ、国は原則開園を求めており、可能な方に登園自粛をして頂く『弱い要請』にした」と話していますす。昨年の宣言時は休園し、その後は強く登園自粛を求めたが、年明けにより緩い要請ができるようガイドラインを見直し、早速適用したようです。

 

 

 

 

目黒区は可能な範囲での登園自粛

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご家庭での保育が可能な場合は、登園の自粛等にご協力いただきますようお願いします。


(令和3年1月8日保護者あて)

緊急事態宣言の発出に伴う保育園登園自粛に関するお願い

目黒区内認可保育園における新型コロナウイルス感染症の対応を、以下の通りお知らせいたします。
掲載している内容は、今後の状況により、変更する可能性がございます。

保育所等の開園
通常どおり開園しております。
児童等に新型コロナウイルス感染症が発症した場合や今後の感染拡大の状況に応じて、臨時休園の対応を行うことがあります。

ご家庭での保育のお願い
感染拡大防止のため、ご家庭での保育が可能な場合は、可能な範囲で登園の自粛等にご協力お願いいたします。
登園自粛のご協力については、1月8日(金曜日)から緊急事態宣言の期間終了までとしておりますが、今後の状況により変更する可能性があります。

保育料の取扱い
緊急事態宣言中の登園自粛に伴い、1日でも欠席された場合の保育料及び区立延長保育料については、月を単位に日割り計算による減額を行います。
保育料の減額措置については、次のページをご覧ください。

認可保育所等の利用者負担額(保育料)

お問合せ
保育課
電話:03-5722-9865
ファックス:03-5722-9659

前回の緊急事態宣言時は、国が「保育の提供の縮小」を示したため、原則休園の措置をとったケースが多くみられました。全体では医療関係者らの家庭を除く約9割が登園しませんでした。今回は、国の「原則開園」も踏まえ、「家庭で保育が可能な方について、預ける時間の短縮や登園自粛の協力」をお願いする形にしました。感染への懸念から登園を見合わせる家庭が想定されることも考慮したようです。ただ、感染状況は深刻で、保育士らの感染が相次いでおり、一時休園した保育園も出ているようです。

 

 

東京都内での保育園での感染状況 

大田区

保育所2カ所の保育士2人、区立障害者施設2カ所の職員2人、小学校4校の児童6人、中学校4校の5人が感染。このうち保育所1カ所は12日から21日まで臨時休園する。いずれの学校も臨時休校はしない。
港区

私立認可保育園2カ所の職員2人、区保育室の職員1人、区立高齢者施設の職員1人が感染。私立認可保育園1カ所が9日に臨時休園した。

北区

区立小学校の児童1人、区立中学校の生徒2人の感染が7日に判明。3人は家族ではなく、いずれも同居家族が感染し検査を受けた。臨時休校はしない。また、区立認可保育園の職員の感染が9日に判明。同園は12日から16日まで臨時休園する。

台東区

区立台東病院の病棟スタッフが感染。濃厚接触者はいなかった。病院は診療を継続する。