日本全国自由に旅する!夢のレンタカー回送ドライバー生活

本ページは広告、PR、プロモーションが含まれています

MENU

2020年流行語大賞発表「3密」に決定!ユーキャン新語、流行語大賞30語発表 12月1日発表

 

2020年流行語大賞ノミネートは?ユーキャン新語、流行語大賞30語発表

2020年流行語大賞ノミネートは?ユーキャン新語、流行語大賞30語発表

毎年その年に話題になった言葉を選ぶ流行語大賞の2020年のノミネートが5日発表されました。今年は何といっても、世界中が新型コロナウイルスの影響を受けた関係で新型コロナ関連で生まれた言葉が多く選ばれました。この中から本日12月1日にトップテンが発表されます。

 

 

 

流行語年間大賞 「3密」

2020流行語年間大賞

2020流行語年間大賞

年間大賞  3密

記念品 瀬戸の焼き物 

 ベスト10入賞

  • ソロキャンプ お笑い芸人 ひろしさん
  • フワちゃん  フワちゃん
  • GoToキャンペーン 受賞者該当者無 全国の皆さん
  • 鬼滅の刃 ジャンプ編集局長なかのひろゆきさん
  • オンライン○○ 東北新社おおしまさとしさん
  • アマビエ 妖怪研究家ユモトコウイチさん
  • アベノマスク ハートマスクプロジェクト コマツユミさん
  • あつ森(あつまれ 動物の森)任天堂開発チームの皆さん(野上さん)
  • 3密 小池百合子東京都知事
  • 愛の不時着 ヒョンビンさん

 

 

流行語大賞ノミネート

1.愛の不時着/第4次韓流ブーム
2.新しい生活様式/ニューノーマル
3.あつ森
4.アベノマスク
5.アマビエ
6.ウーバーイーツ
7.AI超え
8.エッセンシャルワーカー
9.おうち時間/ステイホーム
10.オンライン○○
11.顔芸/恩返し
12.カゴパク
13.鬼滅の刃
14.クラスター
15.香水
16.GoToキャンペーン
17.3密(三つの密)
18.自粛警察
19.Zoom映え
20.総合的、俯瞰的
21.ソーシャルディスタンス
22.ソロキャンプ
23.テレワーク/ワーケーション
24.時を戻そう(ぺこぱ)
25.Niziu(ニジュー)
26.濃厚接触者
27.BLM(BlackLivesMatter)運動
28.PCR検査
29.フワちゃん
30.まぁねぇ~(ぼる塾)

「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞

 

特に注目された言葉の解説

愛の不時着 第4次韓流ブーム
ネットフリックス配信の韓流ドラマです。北朝鮮の将校リ・ジョンヒョク役をヒョンビンが、韓国の財閥令嬢ユン・セリ役をソン・イェジンが演じたラブストーリーでした。「沼」にはまるファンが続出しパク・ソジュン(パク・セロイ役)が演じたドラマ『梨泰院クラス』の人気や、映画『パラサイト』がアカデミー賞作品賞を受賞(非英語映画として初)するなども第4次韓流ブームの牽引役になっています。

新しい生活様式 ニューノーマル
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議からの提言を踏まえて、厚生労働省が提示したのが「新しい生活様式」でした。ソーシャルディスタンスを保ち、「3密」を回避し、マスクの着用、手洗いの徹底、買い物や公共機関の利用の見直し、テレワークの推奨など、さまざまな対策の総称です。ニューノーマルは、「新しい日常」として感染拡大の早い段階から使われた。もとはリーマン・ショック後のアメリカ経済についていわれた言葉です。

あつ森
「どうぶつの森」シリーズ最新版でニンテンドースィッチ用ゲームソフトの「あつまれどうぷつの森(あつ森)」が話題になりました。無人島生活を「どうぶつ」たちとーから始めるゲームです。コロナ禍のステイホーム期間中の「おうち時間」に、家族で楽しむ人も続出しました。

アベノマスク
感染が拡大傾向にあった2月頃からマスクの品切れが続き、便乗して高額転売を行う転売ヤーが問題になりました。そんな中、4月1日に国内の全世帯に対して布マスクを2枚ずつ配布することを発表した安倍晋三首相によるコロナ対策でした。飛沫感染を防ぐためのマスクだが、サイズの問題や不良品の存在、費用など何かと話題になりました。

アマビエ
疫病をおさめるといわれてきた妖怪です。「疫病が流行したら私の姿を描き写した絵を人々に見せよ」と告げたとされています。江戸時代に誕生したアマビェのイラストを使ったさまざまな関連グッズが販売されました。#アマビエチャレンジなど疫病退散、またはコロナ収束を願うイラスト投稿も相次ぎました。

ウーバーイーツ
不要不急の外出自粛を要請されリモートでの新習慣が広がる中、ステイホーム週間を呼びかけられ「おうちごはん」などの巣ごもり消費が拡大しました。昨年あたりから広まっていたフードデリバリーサービスである「ウーバーイーツ」やテイクアウトの人気がさらに高まったようです。

AI超え
将棋の棋聖戦第2局で藤井聡太が考慮時間23分で指した一手は、AIが6億手を読んで導いた最善手(局面において最も良い指し手)だったと話題になりました。

エッセンシャルワーカー
人々が暮らすうえで生活維持に欠かせない業務に就いている人のことをいいます。コロナ禍においてもテレワークなどができない医療従事者やスーパーの店員、ゴミ収集員など。感謝の気持ちを伝えるフライデーオベーションやブルーインパルスによる感謝飛行なども行われました。

 

 

 

事務局のコメント

2020年度の傾向として同事務局は「ノミネート語すべてが、新型コロナウイルス関連でもおかしくない程、新語が登場したとコメントしています。しかも、これまで存在する言語が独特の使われ方をした。オンライン、テレワーク、ステイホーム、クラスターなど、カタカナ語が氾濫する中で、『三密』は日本語らしい語で、多くの人に感染予防語として浸透」と解説しました。また、コロナ禍の中でも「人気アニメ『鬼滅の刃』の映画化、動画配信ドラマ『愛の不時着』、倍返し顔芸の『半沢直樹』などが話題作品となった」と分析しています。

 

「現代用語の基礎知識」選

ユーキャン新語・流行語大賞とは
この賞は、今年1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するものです。

1984年に創始され毎年12月初めに発表されます。『現代用語の基礎知識』収録の用語をベースに、自由国民社および大賞事務局がノミネート語を選出。選考委員会によってトップテン、年間大賞語が選ばれます。

 

過去のノミネート作品はこちら

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

流行語は誰が決めるの?大賞選考委員

姜尚中氏(東京大学名誉教授)

金田一秀穂氏(杏林大学教授)

辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)

俵万智氏(歌人)

室井滋氏(女優・エッセイスト)

やくみつる氏(漫画家)

大塚陽子氏(「現代用語の基礎知識」編集長)

 

tadatabilife.hatenablog.com